日本語ドメインの可能性
ムームードメインで日本語ドメインを取得すると「日本語.jp」が年間651円で取得できます。
以前と比べると投売りのような値段ですが、IE7.0以上・Firefox・Netscape・Operaなど日本語ドメインに対応するブラウザも増え、最近では携帯電話も対応機種が増えています。
また、英数字のURLに比べて日本語ドメインは活字にした際に馴染みやすくインパクトがあります。
もちろん、英数字ドメインは便利ですから完全に切り替えることはできません。
ですから、既存ドメインとの併用して活用すると用途が広がります。
また、日本語ドメインには「.com .net .jp」がありますが、その中でもオススメなのが「.jp」です。
まずURLに日本語入力する場合、日本語入力モードにする必要があります。
その際に、日本語のまま入力すると以下のようになります。
「日本語。こm」 .com
「日本語。ねt」 .net
「日本語。jp」 .jp
上記のまま入力するとどうなるでしょうか?
「日本語。こm」 .com → エラー
「日本語。ねt」 .net → エラー
「日本語。jp」 .jp → OK!
なんと「.jp」ドメインだけ、変換しなくてもOKなのです。
「.com」「.net」ドメインは日本語入力後、英数字に変換する必要があります。
そして、携帯電話ではキーを押す回数が一番少ない。
com → 7回(ABC-MNO-M)
net → 5回(MN-DE-T)
jp → 2回(J-P)
以上の理由により、日本語ドメインを持つなら「.jp」がオススメです。
しかも年間651円と一番安い。
今は人気のない日本語ドメインですが、普及具合を考えると今後どのような展開が生まれるかわかりません。気になる人はしっかりとっておきましょう。