ホームページをPDFに変換!
Yahooの新着登録サイトをチェックしてると久しぶりに面白いサイトを発見!
11月28日に登録されている「Web2PDF」…指定したウェブページをPDFに変換。
早速サイトへアクセスすると、とってもさっぱりとしたデザイン。ロゴはweb2.0風?
-------------------------------------------------
URLで指定したウェブサイトをPDFに変換します。
作成されたPDFファイルは24時間保管されます。
ウェブサイトの内容をキャッシュしていないので処理は遅いですが、今見ている内容をそのまま変換することができます。今見ているサイトをワンクリックでPDFにするブックマークレットも作成しました。
http://www.maloninc.mydns.jp/web2pdf/
※12/7 恐らくアクセス集中により繋がりにくい、繋がらない状態となっています。
-------------------------------------------------
なんとURLを入力すると、そのホームページのPDFを生成できるのです。
これは非常に便利。WEBサイトを保存する機会は結構あります。例えば
・SEO対策の為、毎日・毎週の検索結果を保存しておく。
・好きなサイトを定期的に保存。
・頻繁に更新されるサイトの記事を保存する。
など人によって違うと思いますが、WEBサイトをそのまま保存すると、フォルダとHTMLファイルが生成されます。また、cssが外部読み込みであれば、そのまま保存しても後から見れません。
プリントスクリーンでそのまま画像として保存しようとしても、縦長のサイトの場合面倒です。
これまで、このような問題がありましたがPDFで全部保存してくれるならば解決です。
ファイルは1つで、WEBサイトをそのまま保存してくれます。
更に印刷がキレイにできるのも利点です。普通に印刷すると端が切れたりしますがPDFであれば大丈夫。
(※但し上記サイトでPDFを生成すると下にかなり余白ができます。今後に期待)
いずれにせよ、素晴らしいアイデアです。
とてもシンプルなサイトで目的も1つなのにYahooに登録されたということは、アイデアが評価されたということです。かなり使えます。ブックマーク!