投函までしてくれる年賀状作成サービス
*日記 2007/12/25
年賀状はついにオンラインで完結する時代となったようです。
年賀状を印刷してくれるサービスはネット上に多々ありますが、日本郵政グループが今年から開始したサービスでは携帯とパソコンから年賀状を注文すると、年賀状の作成から発送まで全てやってくれます。
PC系で伸びる人の特徴1
*日記 2007/12/13
「パソコンできる?」よく耳にするフレーズですが、パソコンといってもそのジャンルは多岐に渡り「できる?」という意味にすべてを集約することはできません。この質問をする場合は、単純に知りたい場合と採用でコイツは使えるか?の判断基準とする場合があると思います。
1000pxベースでのサイト作成
*サイト製作 2007/12/12
郵便といえば公共性の高いサービスですが、その日本郵政グループが公開している「郵便年賀.jp」を見て、郵便局の変化を感じ取ることができます。ご覧になればわかりますが、ホームページの幅を1,000pxで作成しています。これまでの常識ならば解像度800pxの画面ユーザーのことを考えて、幅は800px以下で作るのが基本でした。
アイトラッキング分析
*サイト製作 2007/12/ 6
ホームページを公開するうえで、よく勘違いされるのがページ上にコンテンツを掲載すると、全てのコンテンツをユーザーが100%必ず見てくれるという思い込みです。たとえ見て欲しいと思ってコンテンツを掲載したとしても、見せ方や位置によってユーザーは全く反応してくれない場合が多々あります。
口座番号は半角で書く
*日記 2007/12/ 4
オークションなどで、相手に自分の口座番号を伝える場合、見た目を重視して大文字数字で口座番号を書く人がいます。確かに半角よりは全角の方が文字が大きくなり、見やすいかもしれませんが実用性を考えるとどうでしょうか?相手のことを考えるのならば半角で書く方が正解です。